鍋!鍋!鍋!(オールキャラ)
「ではクリスマス闇鍋パーティを始めまーす」
「なんでクリスマスに鍋なんだ」
「とにかくお腹のいっぱいになるものを食べたいという城之内くんの希望です」
「闇鍋ってなんだ相棒?」
「闇鍋ってのはみんなで食材を持ち寄って鍋をするんだ。持ってきたものがわからないようにして、何が入ってるんだろう?ってわいわい喋りながら楽しく食べるんだよ」
「闇のゲームかと思ったぜ」
「ある意味そうかもね」
「つかなんで闇鍋なんだ」
「遊戯が海馬も呼ぶっつーたから」
「なるほどな」
「男の嫉妬は見苦しいよ」
「うっせーよ、御伽」
「何そっちで小声で話してるの?ほら見て、獏良くんがケーキを作ってきてくれたよ」
「おおウマそうだな」
「相棒、これも鍋に入れるのか?」
「入れてもいいけど、小さい鍋を用意してあげるから、ソッチの隅っこで二人で食べてね<遊戯>くん」
「ちょっと待て、二人でって何だ?!宿主!!何でオレも入ってるんだ其処に!」
「やだなぁ、面白そうでしょ?楽しいことに混ぜてあげようというボクの優しさだよ(にっこり)」
「・・・オ心使イ痛ミ入リマス」
「おい、とりあえず謝っとけ、<遊戯>」
「す、すまない獏良」
「やだなぁ冗談だよ(笑顔)」
「「「「いや本気だった」」」」
ピンポーン♪
「あ、きっとマリクたちだ。はーい、いらっしゃい」
「お招きありがとう、遊戯。これは私たちからです」
「ありがとう、イシズさん」
「おお!肉だ!」
「がっつくなよ、城之内」
「そうだ、マリク達、お誕生日おめでとう。これボクらからプレゼント」
「あ、ありがとう」
「何かついでっぽいけどなぁ」
「五月蝿いよお前は」
「私は後でコピー機をプレゼントしますよ、マリク」
「コピー機?」
「グールズのこと根に持ってるのさ、姉上様は。怖い怖い」
「別にカラーコピーして偽造カード作ってたわけじゃないんだけど・・」
「つかそれ初期の海馬だよな」
「何だこれは!」
「出た」
「誰だ、鍋におでん種を入れたやつは!」
「だいたい想像はつくな」
「城之内だろ」
「卵が黒くなってしまっているではないか!」
「そんなに卵が好きならそのまま食っていいぜ、海馬」
「誰が卵が好きだといった!白いものが黒くなっているのが気に入らんといっているのだ!」
「おお!すげえ!蟹だ!!」
「人の話を聞け!凡骨!!」
「誰が入れたんだ蟹なんて」
「オレだぜぃ」
「おーモクバ!お前はアニキに似ずイイコだな!」
「本当にお前は高級食材に弱いな城之内」
「ふっ」
「その馬鹿にした笑い方やめろよ。ムカつくな!」
「貧乏人に世界三大珍味を食させてやろう」
「え、きゃびあ?」
「ちょっと海馬くんそれって鍋に入れるものなの?!」
「とりあえず入れたいならあっちの隅っこでやってよ。遊戯くん、小さい鍋ある?」
「うっ・・・ではこれはどうだ」
「卵?」
「卵大好きだな、海馬」
「チョコレートだ。中に青眼のフィギュアが入っている」
「チョコエッグかよ!」
「希少価値は高いぞ!」
「馬鹿かお前」
「隅っこ決定だね(にこ)」
「宿主!オレはチョコ入り鍋なんて食べないからな!!」
「皆さん、大目に見てあげてください。瀬人はお友達が少ないから空気読めないんです」
「「「「ああ成程」」」」
「納得するな!!貴様ら!!」
END
わかりにくいですがパーティ参加者は
遊戯ちゃん、闇様、城之内くん、本田、とぎ、獏良くん、バクラ様
イシズ姉さん、マリちゃん、闇マリちゃん
モクバちゃん、社長、でした。
社長オチ(笑)出オチとも言うな。
台詞のみってのも面白いかと思って(^^ゞ
本田が一番常識人です。
2006.12.24
■十二ヶ月を巡るお題■
宿花(閉鎖されました)