■何故(牛遊)■
牛遊
ラーメンの続きっぽい。 また奢ってもらってます。
ラリーが部屋にやってきたとき、丁度遊星は食事をしようとしているところだった。
自分で適当に作ったシチュー。 料理は得意なわけではないが、手先が器用なせいか、それなりのものは作れる。 機械弄りと違って興味が無い分野なので、野菜の切り方も味付けもかなり適当だが。 ラリーたちとは一緒に食事をすることもあるが、遊星は自分の好きなことに熱中すると、時間を気にしなくなるので、別々に食べることが多い。 「食べるか?」 聞くと、ラリーは遠慮がちな小さい声で言った。 「でも、遊星其れ好きでしょ」 サテライトの食の事情は、シティのものと比べたらやはり悪い。 それでも自分で稼げるようになれば、個人の差はあれど、とりあえず食うには困らない。 腹いっぱいで動けないほど食べる、ということは無理でも。 遊星は自分で機械を直したり出来て、それで収入が得られる分、他人よりもいくらかマシな方だった。 ラリーはまだ幼い。 いくら工場へ行って働いても大人と同じだけの働きは出来ない。 賃金は貰えない。 ブリッツたちもギリギリの生活であるから、ラリーばかりに構っていられないのもわかる。 育ち盛りの子供、出された食事だけでは足らないこともある。 ひもじいのは、辛い。 「まだある」 そう言ってもう一枚皿を出してきて、自分の皿から半分わけてやる。 子供は遠慮なんてしなくていいと思う。 もうひとつスプーンを出してきてラリーに握らせてやると、腹が減っていたらしいラリーは嬉しそうに笑った。 「ありがと、遊星」 笑うラリーと食べる食事は一人で食べるよりもずっと美味かった。 あれから牛尾には何度かラーメンを奢ってもらった。 いつも遊星の意見など聞かずに、牛尾が勝手にチャーシュー麺を頼む。 そして自分のチャーシューの大半を遊星の丼に移す。 今日もそうやって移されたチャーシューをじっと見つめながら、遊星は訊ねた。 前から聞きたかったことだ。 「アンタ、これ嫌いなのか?」 「アンタじゃねーよ。『牛尾さん』だ」 しつこく訂正してくるので言い直してやる。 「ウシオサン、チャーシュー嫌いなのか?」 「嫌いでチャーシュー麺頼む馬鹿がいるか」 今度は心底呆れたような声が返ってきた。 「・・・じゃあ、何でくれるんだ」 「ああ?なんでってお前・・」 牛尾は遊星の問いに動きを止めた。 少し考える素振りを見せる。 あの時。 自分の食事を減らしてまでも、ラリーに分けてやったのは何故だったろう。 ただ、相手の笑顔が嬉しかったからではなかったか。 もしかして、この男もそんなことを考えているのだろうか。 遊星が箸を止めてじっと見ていると、牛尾はいきなり頭をばし、と叩いた。 「んなこたどうでもいいんだよ。お前は其れ好きなんだろうが。ブツブツ言わずにありがたく食ってりゃいいんだ」 返答を誤魔化すように直もぶつぶつ文句を言う。 「まったく糞餓鬼はぐたぐた理屈っぽくて可愛くねぇ」 その言い方にやっぱりむっとする。 「ウシオサンは、年寄りくさいな」 自分の中に浮かんだ仮説を誤魔化すように、そう言ってやると、脳天に拳固が降ってきた。 END 遊星たんって皆に「頼られる」方が多くって 甘やかしてもらうことは少なかったんじゃないかなって。 だからなんで貰えるのかわからない。 牛尾さんからしたら何故って言われてもなぁ・・みたいな(^_^) 次はアイスです(食べ物予告か)
|